東北ずん子スタンプラリーとは

東北ずん子スタンプラリーは少しでも街を元気にすることを目的に宮城県白石市の有志によって東北応援キャラクター「東北ずん子」を活用し2013年以降不定期で開催しているイベントです。※東北ずん子運営さんによる公式イベントではありません

イベント概要

  • 宮城県白石市を中心に開催しています。
  • 開催期間は、1か月から2か月程度です。
  • 参加費は無料、事前登録不要です。
  • スタンプ設置店は、約18か所です。
  • スタンプ設置店には、東北ずん子グッズや東北ずん子メニューを取り扱うお店が多いです。

東北復興支援キャラクター『東北ずん子』

東北ずん子は、東北企業であればイラストを無料で商用利用できる、東北を盛り上げるためのキャラクターです。

東北をキャラクターで盛り上げるためには、より多くの人に知ってもらい、地域で積極的に活用していくことが大切だと考えています。

東北ずん子公式HP http://zunko.jp

しかし、東北ずん子の力を借りても、お店が商品ラベルに利用するなど、単体での活用事例だけではインパクトに欠けます。

点を線に!「東北ずん子スタンプラリー」

そこで、各店舗の活用事例をつないでイベント化し、多くのファンを集客するために、東北ずん子スタンプラリーを開催しています。

東北ずん子スタンプラリーは、各店舗がお店にちなんだ絵柄のスタンプを設置することが特徴です。絵柄の打ち合わせをきっかけに、各店舗が新たなファン向けの商品やサービスの開発につながったり、絵柄を通してファンと交流したりする効果があります。

東北ずん子スタンプラリーは、参加者がスタンプを集めて市内を回遊し、参加特典をもらう参加費無料のイベントなのです。